小さな雑貨店で素敵にひとかせぎ!
     
ホ ー ム サ イ ト マ ッ プ ア フ ィ リ エ イ ト ネ ッ ト シ ョ ッ プ セ レ ク ト シ ョ ッ プ

  
  

      スポンサーリンク 
     
 


ネットショップを運営してゆく上で、一番の課題はなんといっても集客です。
いかに継続的に、多くのお客さんにあなたのショップへ来てもらえるか?にかかっています。
と言われる方も多いでしょうが、どんなに良い?商品をそろえていてもお客さんが来なければ売上げはゼロです。 

いくら意気揚々と自分のショップをオープンしても広大なネットの世界では、誰もあなたのショップの存在を知りはしません。 オープン後何ヶ月かして、やっとグーグルやヤフーの検索にひっかかってひと月に何人かの人が訪れてくれるようになるでしょうが、来てくれたからといって商品を買ってくれるとは限りません。 むしろ買わずに帰る人がほとんどです。

こんな状態が半年も続けば、ほとんどの人はもうショップを運営してゆく気力もなくなり、次のショップ継続のための更新費用の請求メールが送られてきた時点で、料金を支払うことなく、いつの間にかひっそりとあなたのお店はネットの世界から消えてゆくことになるでしょう・・・(現実は厳しいです)

ただ単純にネットにオープンしただけでは、富士の樹海のなかにお店があるようなもので、道に迷った遭難者くらいしかあなたの雑貨店を訪れてはくれません・・・ しかし、ヤフーやグーグルなどの集客力のある有名ショッピングモールに商品を掲載できるということは、渋谷のセンター街や表参道とまでは言いませんが、大阪の心斎橋筋にお店を構えるくらいのアピール力はあります。

お客さんは来てくれますから、あとは販売する商品(他店との差別化やオリジナリティー)に力をそそいでゆけば、必ず売れるようになります! 

私の経験上からも、ある程度のお客さんが訪れてくれれば、よっぽどバカみたいな商品や高額品を扱わなければ、ポロポロと商品は売れてゆきます。 リアルな実店舗ではいくらたってもどんなに値引きしても売れなかった商品が、ネットでは定価で売れたことが何度もあります。

特に、ファッション関連の服飾雑貨では、地域性ニーズというものがあり、A地方では全く人気のない商品が、B地方では売れ筋になるということはよくあります。 東京では見向きもされないヒョウ柄が大阪・神戸では人気商品として店頭販売されるように 「 A県の店舗販売では売れなかった商品がネットで販売するとC県の人から注文来る 」 というような事が起こり得ます。

その他にも、リアルな実店舗の場合は、お店の外観や内装、全体のイメージである程度、訪れてくれるお客さんの層が決まってきます。 例えば入り口付近に女性物の商品ばかりが目に付くと男性客は入ってはきません。たとえ店の中ほどに男性用の財布やかばん類を陳列していたとしても、まず初めてのお客さんは、素通りしてゆきます。

しかし、ネットショップの場合は、女性下着の専門店で、まったく関連のない自転車を販売していたとしても、検索にひっかかればお客さんは、その商品ページに直接訪問してくれます。 お店の扱い商品や店舗イメージに影響されることなく、年齢性別を問わずに幅広い人たちが日本全国からやってきて買い物をしてくれますから、この点はリアル実店舗にはない大きなメリットといえます。 

その点からも、カラーミーでお店をオープンすれば、提携ショッピングモールにあなたのお店の商品が掲載されますから、毎日モールを訪れる多くのお客さんの目に触れることができます。

また、ヤフーショッピングモールではヤフーポイント、とくとくショッピングとカラメルでは、GMOとくとくポイントが使用できますので、ポイントを保有しているお客さんの購買力も出店する上での大きな魅力になります。

商品販売時に使用されたポイントは、決められた手数料を差引かれた後、月締めで精算され指定の口座に振り込んでくれます。 その他各ショッピングモールで発生した販売手数料の内訳は以下の表のようになり、複雑な計算はすべてカラーミーでやってくれます。



またカラメルのショッピングモールでは、アフィリエイトシステムを採用していますので、カラメルに登録している不特定多数のアフィリエイターたちに、彼らのブログやHP内で無料であなたのお店で扱う雑貨商品を紹介してもらえます。

これは、あなたのネットショップだけではなく、個人のブログやHP、アフィリエイト専門HP等であなたの販売する商品をあなたのショップに代わって販売してくれることになりますから、その分販売チャンネルがどんどん増えてゆくことになり、当然お客さんの購買機会も増えてゆきます。
※ カラメルのアフィリエイトプログラムに関しては >>> こちらを >>>


と興味を持たれ、アフィリエイトシステムに関してもっと知りたい方は、
当サイト内の アフィリエイトで雑貨ショップを作ろう! をご覧ください。

こちらのコーナーでは、まったくの初心者の方でも、このアフィリエイトを利用して 『1日、1サイト!』 のペースでどんどん、どしどしさまざまなジャンルの雑貨ショップを簡単に作成して、成果報酬を得る方法を、いちからくわしく解説していますので、こちらを見ていただければ一目瞭然です♪


   


           スポンサーリンク
   
 

 ネットショップができるまで



ホームサイトマップ雑貨アフィリエイトショップ作成雑貨ネットショップ作成



 ◇ ネットショップを開こう!
 ◇ ネットショップの運営費用は?
 ◇ ネットショップの集客方法は?
 ◇ ネットショップができるまで!
 ◇ 雑貨商品の仕入方法
 ◇ 副業での簡単運営方法 step1
 ◇ 副業での簡単運営方法 step2
 ◇ 商品代金の決済方法を決める
 ◇ 商品の配送方法を決まる

  Introduction
 ◇ 雑貨大好きなあなたに
 ◇ 雑貨店とは・・・
 ◇ 雑貨店のオナーになる
  Shop concept
 ◇ お店のコンセプトを決める
 ◇ お店のイメージの具体化
 ◇ ビジネス面からのコンセプト
 ◇ お店の開業予定日を決める
 ◇ おすすめの雑貨ショップ
 ◇ お客を呼び込む雑貨店
  Opening plan
 ◇ お店の出店場所 店舗探し
 ◇ 不動産やめぐり1
 ◇ 不動産やめぐり2
 ◇ 立地条件のチェックポイント
 ◇ お店の立地選定方法
 ◇ 商業施設への出店方法
 ◇ 国内での仕入れ方法
 ◇ メーカーとの取り引き形態
 ◇ 新規メーカーの開拓方法
 ◇ メーカーとの取り引き条件
 ◇ 手作り作家さんからの仕入
 ◇ ギフトショーの利用方法
 ◇ 海外での仕入れ方法
 ◇ 海外仕入れの注意点
 ◇ 海外からの商品運搬方法
 ◇ 店舗の改装方法
 ◇ 格安な手作り内装
 ◇ 店舗什器専門店の利用
 ◇ 専門の業者に依頼する方法
 ◇ 開店までにやっておく準備
 ◇ 必要備品の調達
 ◇ 在庫商品の仕入方法
 ◇ 開業資金の調達方法
 ◇ クレジットカードの扱い
 ◇ フランチャイズへの加盟
 ◇ チャレンジショップに出店
  Shop ranning
 ◇ 毎月の販売目標の作成
 ◇ さまざまなデーターの収集
 ◇ 大切な顧客の管理方法
 ◇ お店スタッフの雇用方法
 ◇ スタッフの募集方法
 ◇ さまざまな開業申請手続き
 ◇ 税金保険関連
 ◇ 雑貨商品の陳列方法



 ◇ 展示会・見本市情報
 ◇ 雑貨店リスト
 ◇ 素敵な雑貨店リスト
 ◇ 雑貨・ビジネス用語集
 ◇ 知っておきたい雑貨用語集




   スポンサーリンク 



Copyright(C) 2004〜 1kasegi雑貨店開業ドットコム  All right reserved.
 Produced by : LIGHT PLANING